2024/11/25

2024年(令和6年)11月~旬の話題~

不二越より毎月更新で旬の話題をお届けいたします

今月は「地震への備えについて」です

 

以前水害・台風への備えを紹介いたしましたが、今月は地震についてのお話。

事前に備えられることはできる限り備えておきましょう!

・家の耐震性、住んでいる地域の地盤を確認する
・家具の固定、配置の見直し
・窓ガラスの飛散防止対策

 

備蓄のご準備はできていますか?

・水と食料を確保しておきましょう!
*一人につき最低3日分(できれば1週間分)は蓄えが欲しいところです!
 

 

できるけどまだやってないな、ということがあった方はぜひ、手を付けやすいものから準備してみましょう!

 

では実際に地震が起きたその時どうするか・・・

地震が起きた時は、場所・状況に応じた対応が必要です!

5つのシチュエーションごとに紹介させていただきます

・家の中にいる時
・商業施設等の中(デパートやショッピングモール等)にいる時
・屋外にいる時
・自動車を運転している時
・バスや電車に乗っているまたは駅にいる時

    

 

実際に地震が起きた時に必ずしもこの通り行動できるわけではないと思いますが、どんな風に対応したらいいのか少し知っておくだけでもその時のパニックを軽減させてくれるかもしれません

能登半島地震から間もなく1年です。豪雨災害も重なって、当事者の方たちの苦労は計り知れませんよね

災害は起きないことが何よりですが、もしもの時の為にぜひ参考にしていただけたらと思います! 


▼参考サイト
東京海上日動『あしたの笑顔のために』

 

そしてもう一つ、もしも地震が起きた時に大切なのが情報についてです!

大規模な災害が起きると、本当かウソかわからない情報がSNS等を通じて瞬く間に拡散されてしまうことがあります
行政機関や報道機関からの情報をしっかり把握しながら、根拠のない情報についてはむやみに拡散しないことが大事です!

目に見えないものの「ウソか真実か」を、大変な状況下で確認することは難しいことだとは思いますが、一度自分の心に置いておくというワンクッションを入れることは情報を扱う上で必要なのかな、と思います

 

 

不二越スタッフより

(山本 千津子)

先日、飲食店に予約の電話をすることがありました。お店の方はこちらの希望や尋ねたいことを理解下さり、スムーズに受付してくれました。

あちらも確認すべきことをきちんと聞いただけで、別に大げさな何かがあったわけではないのですが、声のトーンや会話のペース、雰囲気(きっと笑顔で話してくださっている感じ)すべて最高。とっても安心感のある対応でした。心配なく予約当日を迎えることができますし、食事をするその日も満足できるような気がします。

電話応対の「肝」を感じたのです。私もそれ、やります!