2025/02/27
2025年(令和7年)2月3月合併号~旬の話題~

不二越より毎月更新で旬の話題をお届けいたします
今回は「サイバーセキュリティ月間」のお知らせです
皆さまはサイバーセキュリティ月間というものがあることをご存じですか?
2月1日から3月18日までの期間はサイバーセキュリティ月間と定められていて、サイバーセキュリティに関する普及啓発活動が集中的に実施されているのだそうです!
多くの人にとって今やITは生活に欠かせないもの。調べたいことを検索したり、動画や音楽を視聴したり、電子決済や病院の予約などなど…何をするにもスマホが欠かせませんよね。デジタル端末で手軽にネット環境につながり、様々な情報をやりとりしています。
そして、不審なメールによる情報漏洩被害や、個人情報の流出といった問題が増える中、その対策の必要性がますます高まっています。
◆誰もが安心してITの恩恵を受けるために、国民一人ひとりがサイバーセキュリティへの関心を高め、理解を深め、起きている問題に対応していく必要があるのです!
そこで今回は、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が掲げる「サイバーセキュリティ対策9か条」をご紹介!
出典:NISCサイバーセキュリティ・ポータルサイト『サイバーセキュリティ対策9か条』
この9つの対策を正しく理解し実践することが、私たちの身を守りさらに安全安心にインターネットを使っていくために必要なことなんですね
実践していないものがある方はぜひ、今日から実践してみましょう!
またNISCのホームページでは、動画でサイバーセキュリティ対策に関する解説を見ることができます!
詳しくはこちらから ▸▸▸ NISCサイバーセキュリティ・ポータルサイト
そして、▶▶▶セキュリティ対策強化をお考えの法人様へ
不二越のソリューション事業として、サイバーセキュリティ対策を支援・サポートしてくれる
【デジタルデータソリューション株式会社】さんをご紹介することができます⇩⇩⇩
ぜひ不二越までお問い合わせください!
不二越スタッフより
(山内 亜希)
今年は昨年に比べとても寒い冬でした。これから段々とこの寒さも和らぎ、ようやく外出しやすい季節が始まりますね。
弊社事務所がある粕屋町には「駕与丁公園」という大きな公園があります。その大きさは、外周約4.2195km!大濠公園の約2倍です。
池をぐるっと囲む散歩コースには、たくさんの木々や鳥がいて、季節の移り変わりを身近に感じながら、たまには歩くのもいいですよね。
新しい駐車場も増設され、ますます活気が出そうなので楽しみです。