2023/06/26
2023年(令和5年)6月~旬の話題~

不二越より毎月更新で旬の話題をお届けいたします
今月の最初の話題は『台風への備え』についてです🌂
梅雨に入り蒸し暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
梅雨前線により各地で線状降水帯の発生が見られ、既に台風による被害も出ていますね。
💡災害はいつやってくるかわからないので、備えはできるうちにやっておきたいところです!
●家の中の備え
●家の外の備え
●避難場所・非常時持ち出すものの備え
非常時に持ち出すものとしては貴重品はもちろんですが、
常備薬や眼鏡、コンタクトといった代替品がすぐに手に入らないものもすぐ持ち出せるようにするのも大切なんだそうです🌱
普段の生活から準備できることもあるので、本格的な台風シーズンが始まる前に備えを見直してみてくださいね!
東京海上日動より
『あしたの笑顔のために』という防災・減災情報サイトが公開されていますのでこちらもぜひ参考にされてみてください!
さて、次の話題は『保険のモレ・ダブリ診断』ツールのお知らせです!🐸
東京海上日動から保険のモレ・ダブリがたったの3分でセルフチェックできる!という便利なツールが出ました!✨
●補償のモレ・ダブリを診断!無料
●生損保トータルで保険全体の状況を可視化して提示!
●診断結果に基づいた保険コンサルティングが可能!
簡単なアンケートに回答するだけ(約3分)という手軽さなのでお試ししやすそうですね^^
ちゃんとリスクをカバーできているか、不要な費用が掛かっていないか…
💡まずはこちらのツールでモレ・ダブリがないかセルフチェックしてみてはいかがでしょうか?
↓診断はこちらから
『保険のモレ・ダブリ診断』
不二越スタッフより🐸
(井上紘希)
本格的に暑くなってきておりますがいかがお過ごしでしょうか?
屋内外の気温差から夏バテしやすくなりますが原因は自律神経の乱れが多いようです。
食事、睡眠、運動など対策をし楽しい夏を過ごしましょう!